2025年 3月21日(金)  
エナガ・イワツバメ…夏鳥動く

朝から森に出かけます。鳥がいない。
そんな折、たまたま出てきてくれたのがエナガのペアー。


まだ、巣作りしていないのかしら?と思いつつカメラを向けます。


巣作りより「食い気」というような感じ。


怪しいところは、逆さに止って、下から見ます。本当に器用な鳥
であります。


何もいなかったようで、そのままテイクオフ。身体がくるっと回って
下を向いています。ネコみたいに体を入れ替えています。


遊歩道のすぐ近くの藪の中のコジュケイ。「どうせ見つからんは」と
高をくくっていました。
残念でした、見つかってます。


野島に転進。北行帰するカンムリカイツブリが野島の沖に4羽
休憩中。ご覧の通り、もう3羽が夏羽根に換羽しています。


先週、森の展望台でイワツバメが初認されていました。本日、野
島でもイワツバメが7羽ほど飛び回っていました。
   


冬鳥が続々と帰りだし、夏鳥第1陣が飛来しました。

野島水路の道路問題の中間総括についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る